本展示会は終了ました。
多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
「電子部品が織りなす美しさ」をテーマに、実際に電子回路として機能しつつ、視覚的にも美しい基板作品の制作に取り組む電子基板作家、だいのすけの活動開始から2025年までの全7点の基板アート作品が一堂に会する展示会です。
-
展示会名
電子基板作家だいのすけ 基板アート展
-
開催期間
2025年10月4日 (土) ~ 13日 (月・祝日)
11:00 ~ 20:00
-
場所
スクエア荏原 展示室
東京都品川区荏原4-5-28 品川区立荏原平塚総合区民会館4階
-
入場料
無料
-
主催
日本電気工学技術製作所
-
アクセス
東急目黒線 武蔵小山駅 (東口) より徒歩10分
東急池上線 戸越銀座駅より徒歩10分
都営浅草線 戸越駅 (A3出口) より徒歩12分
東急バス (反11・反12・井50・井51系統) 「平塚橋」バス停より徒歩5分
※ ご来場の際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
協賛
特別展示
モンサント MV-1, MV-2 「世界で最初のLED」
だいのすけが所有する電子部品コレクションより、世界で最初に量産された可視光LEDとして知られるモンサント社の「MV-1」と「MV-2」を点灯状態で展示いたします。
歴史的にも大変貴重な、世界で最初のLEDの光をぜひ会場でご覧ください。
告知チラシ
PDF形式でダウンロード (5.66MB)
開催中の様子
会場入口
会場内の様子
基板アート作品の展示
(写真はアートコンピュータシリーズ)
特別展示「世界で最初のLED」
モンサント社の「MV-1」